~お知らせ~=============1.月間スケジュール2.Rhymoe(石川講師)のクラス編成 および 全体の入室制限について3.メール受信設定のお願い4.駐輪禁止について5.抽選受付/先着受付について6.月の参加回数の制限について7.受付開始日について8.Rhymoe/Zumbini お申し込みの際の注意点=============1.月間スケジュール詳細はこちら>>2. Rhymoe(石川講師)のクラス編成 および 全体の入室制限について詳細はこちら>>3.メール受信設定のお願いwebよりお申し込みをいただくと、全員の方へ受付完了メールが送られます。受付完了メールが届かないというお問い合わせが増えていますので、お申し込み前に、あらかじめ info@shibuya-spot.jp の受信設定をお願いします。また、受付完了メールが届かないことにより、二重でお申し込みされる方が増えています。受付完了メールが届かない場合は、再申し込み前に、必ず申込状況をお電話にてお問い合わせください。4.駐輪禁止について当ビルには駐輪場がなく、エリア自体が駐輪禁止となっています。ご来館の際は近隣の公共駐輪場に停めてからプログラムへご参加いただきますよう、ご協力をお願いします。5.抽選受付/先着受付についてプログラムによって抽選受付と先着受付があります。◆抽選受付のプログラム・スマイルシップスポーツ・内村周子体操教室・Rhymoe(石川&藤原)・Zumbini抽選に関する詳細はこちら>>抽選受付の残席数(残り〇〇席)について残りは100席からスタートしていますので、申込人数は以下のようにお考えください。例)残り85席→15人の方が抽選申込中※抽選受付で定員に満たない場合は、当選発表後に再募集を行います。(ただし、制限回数を超えている方は、開催日の当日まではお申し込みができませんので、ご注意ください。)◆先着受付のプログラム・上記以外6.月の参加回数の制限について多くの方にご参加いただけるよう、プログラムごとに参加回数を制限しています。抽選受付の場合も制限回数を超えての複数回のお申し込みをしないよう、ご協力をお願いします。◆月2回まで・スマイルシップスポーツ(小学生クラス)※月の前半1回、後半1回◆月1回まで・内村周子体操教室・Rhymoe(講師:石川良美)・Rhymoe(講師:藤原里華)・Zumbini・卓球教室・EPIダンスプログラム◆週1回まで ※土~金の中で1回・スマイルシップスポーツ(2歳クラス・3,4歳クラス・5,6歳クラス)<例外>全プログラムとも、開催日当日の空きのみ、回数制限に関係なく、お申し込みいただけます。7.受付開始日について◆開催日9月1日(木)~9月15日(木)→受付開始:8月13日(土)10時より(抽選・先着共に)抽選受付:8月13日(土)10時~8月16日(火)10時当選発表:8月19日(金)17時(HPにて発表)◆開催日9月16日(金)~9月30日(金)→受付開始:8月27日(土)10時より(抽選・先着共に)抽選受付:8月27日(土)10時~8月30日(火)10時当選発表:9月2日(金)17時(HPにて発表)・対面プログラム申し込み>> ※順次アップ予定※各申し込みページの 詳細>>は必ずお読みください。・オンラインセミナー申し込み>>※Topics 最新ニュースに【オンライン受付中】と記載がありますので、ご確認ください。8.Rhymoe/Zumbini お申し込みの際の注意点Webからお申し込みされる際に、お子様の下のお名前をアルファベットでご入力いただく欄があります。当日の名札作成時に必要となりますので、忘れずにご入力いただきますよう、ご協力をお願いします。~感染症対策のご協力とお願い~~来館前チェック~・体温が37.5℃以下である・のどの痛み、鼻水、咳の症状はない・倦怠感やだるさ、息苦しさはない・ご家族のみなさまにも上記の症状はない・クラス閉鎖(休園)や学級閉鎖の対象者ではない~来館時~・マスクの着用をお願いします。・受付時の検温(非接触型)・受付時のアルコール消毒か石鹸による手洗いをお願いします。・会話は控えめに、大きな声は出さないようにお願いします。・他の参加者とは距離(1.5m以上)を保つようお願いします。
・体温が37.5℃以下である
・のどの痛み、鼻水、咳の症状はない
・倦怠感やだるさ、息苦しさはない
・ご家族のみなさまにも上記の症状はない